仕事の内容は新聞販売店での正社員の仕事です。
おもな仕事は「新聞配達」「集金」「顧客管理」です。
健康でやる気のある方なら誰でもできる仕事です。
福利厚生面で充実した仕事で、寮完備、日払い対応可
社保完、賞与年2回、休日月5日、退職金、積立制度有
その他、困ったことがあれば相談にのります。
だいたい300軒前後の件数の新聞を配ります。
出勤時間はおおむね深夜1時から3時くらい 働く店の場所によって違います。
新聞がお店に届く時間が出勤時間です。
配達時間は約3時間前後。区域によります。
慣れるまでは少し大変かもしれませんが
毎日、同じルートで配達しますので、約1週間で
一人で配れるようになり、1カ月もすれば先輩社員と
同じスピードで配れるようになります。
女子大生や、年配の人でもやっている仕事なので
慣れてしまえば簡単な仕事です。
ただし、最初は結構苦戦します。
まず、起きるのが大変。体が慣れるまでは苦労します。
最初の1週間は、先輩社員がマンツーマンで教えます。
また、配達以外の業務はありません。
ですから、早く覚えてしまえば、早く楽になる仕事です。
夕刊も同じルートで配達します。
朝刊だけとっているお客様も多い ので、配達する件数は
おおむね朝刊の半分程度となり、時間も2時間弱です。
最初のうちは配達順に名前が入った順路帳を見ながら
新聞配達をします。その順路帳に順路記号を記入、
更に目印や特徴などを自由に書き込んで良いので
真剣に覚えれば簡単な仕事です。
ですから、やる気だけあればOKなのです。
集金も、配達順路と同じルートで行います。
領収書が配達順路通りに束ねてありますので
上から回って集金すれば道に迷う事もありません。
「なかなか払ってくれない人もいるのでは?」と
不安に思う人もいるかもしれませんが、そういう人は
まれで、ほとんどの人は会えればきちんと払ってくれます。
最初の集金では、留守がちで中々会えない人もいますが
そんな場合でも、不在票をポストや玄関に入れておけば
「何曜日の何時頃来てほしい」と店に連絡が入ります。
また、先輩社員が色々な情報を教えてくれます。
ですから、真面目さがあれば誰でもできる仕事です。
自分が担当する区域の雑用や簡単な営業です。
営業と言っても「御用聞き」程度の仕事で
そんなに難しくはありません。
翌月や翌々月で新聞の購読契約が切れるお客様の家を
回り、そのまま続けて新聞をとってもらう。
または、他の新聞に切り替わってしまう場合、そのあとの
予約をしてもらう。それがメインの仕事です。
洗剤やギフトカタログなどを持って訪問し、契約書に
判を押してもらうだけ。
高い商品を売るわけでも、その場でお金をもらう訳でもないので
誰にでもできる仕事です。
そして、一軒契約が取れた時には喜びや感動もあります。
やっているうちに、新聞を取っていなかった新規のお客様の
契約も自然と取れるようになります。
習うより慣れろのことわざ通り、2、3カ月やっていると
自然と営業が面白くなってきます。
ですから、営業はちょっと不安だな…
と言う人にこそや ってもらいたい仕事です。
新しい自分がみつかる?スキルアップに繋がる?
何よりコミュニケーション能力がアップします。
地域に密着した新聞屋さんの仕事は
雨風暑さ寒さなど辛い事もありますが
楽しんで仕事をすると、なかなか面白い仕事ですよ。
株式会社STEPは、関東圏に約600社の新聞販売店と新聞社本社とも取引のある業界最大手の職業紹介業者です。わかりやすく例えるなら【新聞配達専門のハローワーク】です。あなたの希望に合った勤務地や待遇の新聞販売店を紹介します。もちろん、お金は一切かかりません。
就職まで完全サポート、お金・住む所・仕事、何も心配いりません。
株式会社STEP