今から10年ほど前の26歳のとき、今のSTEPの社長さんが独立する前にいた会社に応募しました。
以前はずっと派遣で働いていて、工場を渡り歩いて結構お金が貯まったんで、いったん地元の秋田に帰ったんです。でも向こうではなかなか仕事が見つからず、お金もだいぶ無くなってしまったんで、交通費全額支給と言うのもあって秋田から応募しました。
新聞販売店で働くつもりではなかったんですが、寮もあるし、やったこともなかったし、たまたま応募したのがこの仕事を始めるきっかけでした。
最初に入ったのは今とは別の店だったんですけれども、その時のT所長には何かと面倒を見てもらいました。一番の思い出は、その店長から車を譲ってもらったことですね。「足がないとこの辺りじゃ不便だろう」って。とっても嬉しかったんですけど、車検が半年しか残ってなくって(苦笑)。半年後に「ありがとうございました」ってお返ししました(笑)
そのT所長の店で店長だったのが今の店のG所長。新しい店ができG所長が独立した時、志願して付いて来ました。
新聞販売店で働くのはまったく初めてだったので、最初は仕事のタイムスケジュールに体が慣れず大変でしたが、まだ若かったし(笑)、すぐにへっちゃらになりました。
以前働いていた工場では、直接お客さんと接することはなかったですから、新聞の配達中にお客さんから「ありがとう」と感謝の言葉をもらったりすると、本当にうれしかったです。営業も初めてでしたけど、楽しかった! 会話が弾んで、最終的に契約書にハンコをもらうのが快感になってしまいました(笑)
今の店に移って7~8年になりますが、G所長はそれはそれは厳しい人です。激しくゲキを飛ばされることはしょっちゅうです。
でも、人にはとっても優しいんですよ…壁には穴があいてますけど(笑) 冗談ですよ、ジョーダン!
社員のことをとても良く考えてくれていて、〈適材適所〉で、その人の良い点を生かそうとしてくれるんです。だからどんなに厳しくても、みんな付いていくんですよ。
この仕事は、基本給の他に歩合がつきます、やればやっただけお金になるのが一番です。稼ぎたい人には本当にいい仕事だと思います。
『やってやる!』という、強い意志を持って来てください。ほとんどみんな、マイナスからのスタートですから。そんなことは全然気にしません。この仕事はチャンスはいくらでもあります。だってボクだって店長になれたんですよ。学歴も資格もいらない。やる気だけでOKです!
入社当時は独身で、ごく普通のイケメンでしたが、いまでは家族ができ、嫁と子供達と幸せに暮らしています(20キロ以上幸せ太りしました)。
田舎で家業を継いだり、頑張ってる人も立派ですが、ボクは田舎ではやりたい事が見つからず、東京で何かやってやろう!と言う気持ちで出てきました。やるからには人に勝ちたい!そんな方にはこの仕事はピッタリだと思いますよ。東京で勝負してみませんか?
株式会社STEPは、関東圏に約600社の新聞販売店と新聞社本社とも取引のある業界最大手の職業紹介業者です。わかりやすく例えるなら【新聞配達専門のハローワーク】です。あなたの希望に合った勤務地や待遇の新聞販売店を紹介します。もちろん、お金は一切かかりません。
就職まで完全サポート、お金・住む所・仕事、何も心配いりません。
株式会社STEP