昨日、作り慣れない書類を作っていてふと思いました。
物事にはそれなりの順序があるのでしょうが、つい面倒
だから飛ばして次、そのまた次へ…とやっていると、
たいてい途中で「あれ?ここはどうだったっけ?」と
なって、結局元に戻る…というパターンを辿ります。
それは自分がアホだからなのか? いや、やっぱり順序
だててやらなかったからなんだ、と気づく。
めんどくさがりなので、非常~に苦手なのです。
順序どおりコツコツと進めていくのが、結局出来上がりが
早かったりするのでしょうね。
新聞の配達もまさにそうです。
『順路帳』というものに従って、順番通りに配っていきます。
その記号を覚えるのが面倒で、スマホの地図アプリを頼りに
配る人もいるそうですが…。
今、その『順路帳』がスマホアプリになっていると聞きます。
世の中は進化し続けていますね。
私もなんとかついて行かないと(-_-;)
STEPスタッフ