時給が上がっています。

 

新聞折り込みの、求人情報チラシを眺めていると

少し前より、ずいぶん時給が上がっていることが

わかります。

これからの年末の繁忙期、どこも人手不足ですから、

そうでもしないと人が集まりません。

 

私の住む千葉県では、最低時給が868円なので、

どんなに安くても870円から。

飲食店などのサービス業では900円を軽く超えています。

4桁の所もちらほら見受けられます。

 

東京都の最低賃金は958円、神奈川県が956円。

そうなると、最低でも960円…いや、1,000円に

しなければ、求職者にスルーされてしまいそうです。

 

宅急便のヤマト運輸の一部の地域で、年末の繁忙期

に人を集めるために、時給「2,000円」(!)にすると

先日話題になりましたね。

 

大企業にそうされてしまったら、さすがに、

中小零細企業は太刀打ちできません(--;)

 

時給を上げ、休日を増やし、お祝い金も支給する。

それでも人が来ない!どうしたらいいんだ?!…。

なにか、突拍子もないことでも考えないと。

 

人手不足で、仕事はあるけどどうにもできなくて、

仕方なく廃業する…という会社がこれからますます

増えていくのではないでしょうか。

 

 

 

 

              STEPスタッフ